こんばんわ!ミスターオーです!
本日はプラグインのダウンロード方法を学んでいきましょう(*^^*)
プラグインとは?
そもそもプラグインとは?という方もいると思いますが
簡単に言うとソフトをカスタマイズすることです。
「挿しこむ(plug)」+「中に(in)」ということで
PC(正確にはAdobeソフト)に入れて今までより出来ることを増やしましょう
という感じです。
有料ばかりではなく無料のものもあるので、ぜひ入れてみて下さいね!
Video Copilot
アフターエフェクトのプラグインでは知っている方も多いと思うのですが
Video Copilot社という企業が多くのプラグインを開発提供しています。
※URLを載せれないので検索してみて下さいね。
今回はColor Vibranceという無料プラグインをダウンロードしていこうかなと
思っています。
Color Vibranceは彩度という意味あいです。
ショックウェーブ等に色味を調整するのに最適なプラグインです。
ダウンロードの仕方
まず、Color VibranceとGoogleで調べてみて下さい。
そうすると下記のようなサイトに繋がると思います。
![](https://oznoazito.com/wp-content/uploads/2020/10/image-1-1024x596.png)
赤枠のダウンロードという所をクリックしてください。
すると画面がスクロールされ、
下記赤枠をクリックします。
![](https://oznoazito.com/wp-content/uploads/2020/10/image-2.png)
すると自動でダウンロードされます。
ファイルをクリックすると下記別ウィンドウが表記されます。
![](https://oznoazito.com/wp-content/uploads/2020/10/image-5-1024x577.png)
こちらの赤枠で囲ったファイルをコピーしてとある格納先にペーストすれば
次回以降アフターエフェクトで使用可能です。
とある格納先の説明をしますね。
今回はWindowsの方向けの説明ですが
Macも名称が多少違うだけでほぼ同じです。
まず、C:を開きます。
![](https://oznoazito.com/wp-content/uploads/2020/10/image-4.png)
次にProgram Filesを選択します。
(×86)という違うものもあるので間違わないように気を付けて下さいね。
![](https://oznoazito.com/wp-content/uploads/2020/10/image-6.png)
次にたくさん出てきますが
一番上にAdobeというファイルがあるのでそこを選択します。
![](https://oznoazito.com/wp-content/uploads/2020/10/image-7.png)
この先は皆さん少しずつ違いがあると思いますが。。。
現在使用されているアフターエフェクトのバージョンを選択してください。
僕の場合は2020です。
![](https://oznoazito.com/wp-content/uploads/2020/10/image-8.png)
更に入ると一つだけファイルがあると思うので
この中に入ります。
![](https://oznoazito.com/wp-content/uploads/2020/10/image-9.png)
この中は少し数が多いのですが
Plug insというものを探します。
![](https://oznoazito.com/wp-content/uploads/2020/10/image-10.png)
結構長かったですね・・・
ここまでくれば後少しです。
VideoCopilot社のファイルがある方はこちらに入りましょう。
ない方はまだプラグインをダウンロードしたことがない方だと思うので
Saberというプラグインを別でダウンロードして頂くと良いかと思います。
使い勝手も良くワンクリックで設定できるので。
![](https://oznoazito.com/wp-content/uploads/2020/10/image-11.png)
中に入り先ほどコピーをしたデータをペーストします。
すると下記のようなものが出てくるので続行をクリックします。
![](https://oznoazito.com/wp-content/uploads/2020/10/image-12.png)
これでダウンロードは完了です。
下記のような表示になっていればOKです。
![](https://oznoazito.com/wp-content/uploads/2020/10/image-14.png)
これでアフターエフェクトのエフェクト&プリセットに溜まっていくようなイメージです。
![](https://oznoazito.com/wp-content/uploads/2020/10/image-13.png)
その他プラグイン&まとめ
始めての方はSaberは無料プラグインの中でも使いやすいエフェクトなので
是非ダウンロードしてみて下さい!
個人的にまだ有料の方は手が出せておりませんが、particularはいつか
購入したいと思っています!
プラグインを導入することで、今までと見える景色も変わってくるので
是非どんどん入れてみて下さい!!
それでは次回お会いしましょう!
ばいばい。
みすたー
コメント